日向市・横町(現・南町) カラー写真(昭和40年代)

①横町(よこちょう / 現・南町)の街並み~南町の中でも、特に商店が多く並ぶ賑やかなエリアを「横町」といった。

 手前から「浅利たたみ店」「古城ござ屋」「割烹  一陽」。この横町の通りは大正から昭和初期にかけていちばんの繁華街で、小間物屋や呉服店などここにしか無いものを求めて、遠く入郷方面からの客も大勢訪れる活気あふれる場所だった。

 ②割烹「一陽(いちよう)」~当時珍しい3階建ての豪華な建物で、横町の繁栄を代表する店舗だった。

 ③「西岡製粉」(旧・三笠屋の建物):大きな建物で、大正から昭和初期にかけては「三笠屋旅館」として多くの利用があった。またここでは本を売っており当地域における書店の先駆けともいえる存在だった。戦後、この建物は新たに西岡製粉工場となり、米粉の製造などの他、アイスキャンデーの販売店としても知られた。

日向市・宮崎県の画像倉庫と昔語り(古い写真・昔の写真・懐かしい写真~富高・細島ほか)

日向市(主に富高、細島)をはじめとする宮崎県の古い写真・懐かしい写真を掲載する画像倉庫です。現在は昔語り(テキスト部分)も多めになっています。 画像展示メインの記事は、基本的には当方が撮影・所有するオリジナル写真で構成していきます。しかし歴史語りメインの記事は、一部、書籍・文献からの抜き出しや、戦前の絵葉書の使用もありますことをご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000